小鉢あげ 15鉢 
2023/05/28 Sun. 18:47 [edit]
607*4 402*3 松島*2 団十郎*2
渦葉団十郎 暁の舞*2 曲水の宴
NiRは出物無し
607出物

双葉が三つ葉の607

402出物

松島 双葉に斑 15株中2株だけだった

団十郎 葉はキフセ(黄斑入蝉葉)だが斑が無いかも

渦葉団十郎

暁の舞

曲水の宴

15鉢の全体

category: R05 朝顔日記
発芽 
2023/05/23 Tue. 21:43 [edit]
5/14播種
NiR藤(出物)40粒ほど蒔いたが出物発見できず

6A(出物) 419(出物)

渦葉団十郎 352木立(発芽0) 402(出物)

松島 双葉に斑は見れない

団十郎 暁の舞 曲水の宴 607

category: R05 朝顔日記
開花したアジサイ 開花前アジサイ 
2023/05/22 Mon. 18:16 [edit]
開花したのは斑入山紫陽花(ふいりやまあじさい)

開花前の山紫陽花
酸性が強いところは青っぽい色に

アルカリ土壌の所は桃色に(上の挿し木)

額が4枚 ギザギザ

赤と白の額(4枚)

薄紫の額(5枚)

白の額(4枚)

濃い紫の額が八重

甘茶も紫陽花

category: 草木の花
バイカウツギ サラサウツギ ハクチョゲ ナルコユリ ササユリ 
2023/05/22 Mon. 17:50 [edit]
20㎝ぐらいにカットした梅花空木(ばいかうつぎ)

毎年多くの花をつける更紗空木(さらさうつぎ)

花が終わったら小さく剪定 白丁花(はくちょうげ)


縞鳴子百合(しまなるこゆり)

大鳴子百合(おおなるこゆり)

今年は1輪だけ蕾がついた笹百合(ささゆり)

category: 草木の花
レンゲツツジ エノモトチドリ チョウジソウ ヒメイズイ 羅紗葉ショウジョイバカマ 
2023/04/30 Sun. 18:53 [edit]
昨日はよく雨が降った。
一昨日まではつぼみだったが、
今日はよく咲いた。
蓮華躑躅(れんげつつじ)


榎本千鳥(えのもとちどり)


丁字草(ちょうじそう)


姫姫萎蕤(ひめいずい)


羅紗葉猩々袴(らしゃばしょうじょうばかま)

茎にもねじれがある

category: 草木の花
アマドコロ ナルコユリ 
2023/04/30 Sun. 18:27 [edit]
アマドコロは茎に角があるが、ナルコユリの茎には角が無い。また、
ナルコユリの花の咲き方は、アマドコロが花梗に1~2花を付けるに対し
、ナルコユリはその名のとおりで鳴子のように3~5花付ける
(両方とも茎に角があるように思える)
甘野老(あまどころ)白虎


斑入甘野老


縞鳴子百合(しまなるこゆり)


大鳴子百合


深山鳴子百合(みやまなるこゆり)

category: 草木の花
ヒメウツギ ハコネウツギ サラサドウタンツツジ (オソラカン) モッコウバラ アミバヒメウラシマソウ ミヤコワスレ 
2023/04/26 Wed. 18:18 [edit]
category: 草木の花
春の山野草店 
2023/04/22 Sat. 18:25 [edit]
●春の山野草展(ギボウシ会)
4/22土) 4/23(日)
明日まで 五日市中央公民館で
ロビーにエレベータが完成し、ぐるりと展示することになった
入口付近 左手前がエレベータ

右奥は2階へ

開場前8時30分 朝日が眩しい

素芯白花イカリ草

category: 山野草 ギボウシ会
ニホンスズラン 斑入ニホンスズラン チャルメルソウ エビネラン ウラシマソウ 
2023/04/20 Thu. 19:36 [edit]
category: 草木の花
シャガ ユキモチソウ ヒメシャクナゲ カラマツソウ ニワザクラ 
2023/04/08 Sat. 17:52 [edit]
category: 草木の花
ヤブサンザシ チャルメルソウ トキワイカリソウ マルバイワヤツデ 
2023/03/27 Mon. 17:14 [edit]
藪山査子


哨吶草(ちゃるめるそう)


全国には13種がある 1. マルバチャルメルソウ、2. エゾノチャル
メルソウ、3. コチャルメルソウ、4.ミカワチャルメルソウ、5.コシノ
チャルメルソウ、6. モミジチャルメルソウ、7.シコクチャルメルソウ、
8. ツクシチャルメルソウ、9. ツクシチャルメルソウ、10.ヤマトチャルメル
ソウ、12. トサノチャルメルソウ、13. タイワンチャルメルソウ
常盤碇草


葉はないが丸葉

花びらに丹頂(赤)がない

category: 草木の花
ちいさなひみつのせかい その2 
2023/03/17 Fri. 17:43 [edit]
こびとの床の間

こびとのベランダ

ゴミ捨て場

こびとのエレベータ トイレ

こびとの駅 押し入れ
こびとの旅館 秘密基地

こびとの非常階段 用水路
販売されていた箱の中身は長靴と手袋

欲しかったのはホースリールだった・・・
category: 草木の花
ちいさなひみつのせかい その1 
2023/03/17 Fri. 17:10 [edit]
日曜日、会場を覗いてみたら、待ち行列がハンパではなかったので帰路につく
3月13日以降、マスク着用は個人の判断が基本だが、皆つけている。
チラシ


こびとの公衆電話

箱に4か所の楕円の窓から覗ける
自分の部屋 30cmmぐらいの大きさ

教室

電柱(3方向より)

トリックらくがき

矢印のところから見ると立体的に見える
category: 催し物
対馬 金子神社 
2023/03/03 Fri. 15:49 [edit]
金子神社
鳥居

阿形 阿形口が開いていない

顔半分はない

吽形 年代は分からないがたてがみも無い


阿形 大口を開けているが歯はない


吽形 首をかしげて面白い


拝殿

拝殿内部 中央に囲炉裏が見える

category: 狛犬
表参道商店街の看板 他 
2023/03/02 Thu. 19:58 [edit]
宮島は景観条例で規制あり
表参道商店街を中心の看板
景観を考慮された宮島警察官駐在所

宮島醤油屋

揚げもみじの紅葉同堂 弐番屋

もみじまんじゅう やまもと

表参道商店街看板色々 その1

表参道商店街看板色々 その2

表参道商店街看板色々 その3

表参道商店街看板色々 その4

category: 宮島
看板(町屋通り) 
2023/03/02 Thu. 18:54 [edit]
大鳥居の去年の12/20工事も完了した
町屋通りの看板を撮ってみた
勝井呉服店

酒と器の久保田

常乙女(ギャラリー他)

茶房さかた屋

町屋通り看板色々 その1

町屋通り看板色々 その2

町屋通り看板色々 その3

category: 宮島
対馬 海神神社 
2023/01/20 Fri. 17:49 [edit]
2012年 海神神社の銅造如来立像と観音寺の金銅観世音菩薩坐像が
韓国人グループ窃盗犯が盗んだ。
2015年に銅造如来立像は返還されたが、しかし「金銅観世音菩薩坐像」
はいまだ返還されず。
一の鳥居

二の鳥居

阿形


吽形


石段より拝殿を望む

由緒

category: 狛犬
対馬のマンホール 
2023/01/07 Sat. 11:49 [edit]
対馬ではマンホールはあまり見つけることが
出来なかった。
また市独自(市章入り)は一つもなかった。
厳原港付近にあった電気

上水道 消火栓

対馬のハンドホール

対馬の動物 対州馬 対馬テン 対馬山猫

対馬市章:対馬市の頭文字「つ」を6つ 合併した6町
対馬で見られる鳥 山翡翠(やましょうびん)
高麗雉(対馬市の市鳥) 八頭

あちこちの石垣は、堆積岩の一種 頁岩であった。
category: マンホール
ケヤキ ヤブサンザシ イボタノキ オオミカイドウ カリン コナラ 
2022/12/27 Tue. 15:22 [edit]
category: 草木の葉